第11回FC-Cubicオープンシンポジウム 講演資料ダウンロード

※タイトルをクリックするとファイルが開きます、ダウンロードボタンをクリックしてください。

※アンケート未回答の方はご協力をお願いいたします⇒こちらから

 

【政策動向】

※経産省様の資料につきましてはダウンロードはございません、ご了承ください。

基本戦略に基づく普及シナリオと連動した NEDO の取り組み
 NEDO スマートコミュニティ・エネルギーシステム部 燃料電池・水素室 
  室長 坂 秀憲 様
技術ロードマップを実行するために日本の産官学が果たすべき使命
 山梨大学 水素・燃料電池ナノ材料研究センター 
  センター長 飯山 明裕 先生 

【課題共有2023】 

 「世界に向けたMobilityの技術進化と課題」

世界の燃料電池Mobilityの技術動向と社会実装に向けた取組み
みずほリサーチ&テクノロジーズ(株) サイエンスソリューション部
     部長 米田 雅一 様

鉄道における脱炭素化の世界の技術開発動向
(公財)鉄道総合技術研究所 研究開発推進部 兼 企画室
  次長 長谷川 均 様

船舶への水素燃料電池の展開 ~ヤンマーにおける取組み~

ヤンマーホールディングス(株) 技術本部 中央研究所
  主幹 丸山 剛広 様

Hondaの水素事業と燃料電池多用途展開について
本田技研工業(株) コーポレート戦略本部 水素事業開発部 商品技術企画課
  チーフエンジニア 村上 義一  様

 

【山梨県の取り組み紹介】

山梨から始まる水素エネルギー社会
山梨県 企業局 電気課 新エネルギーシステム推進室
  室長  宮崎 和也 様

【研究紹介】

「山梨から世界にむけたデータ生成拠点に!」
FC-Cubic 専務理事 小島 康一

評価解析プロトコルの現状と今後の課題
FC-Cubic 研究所 副所長 金坂 浩行

 

【海外の取り組み紹介】

 ※IEA様の資料ダウンロードはございません、ご了承ください。